Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб 代打Koyfulで世界5位Legends,正規メンの方が強い説(StrafingFlame,EZFlashKIDZ)【Apex翻訳】 в хорошем качестве

代打Koyfulで世界5位Legends,正規メンの方が強い説(StrafingFlame,EZFlashKIDZ)【Apex翻訳】 13 дней назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru



代打Koyfulで世界5位Legends,正規メンの方が強い説(StrafingFlame,EZFlashKIDZ)【Apex翻訳】

今回は、前回の世界大会でEZFlashKIDZが来れなかったものの、XSETで予選落ちしていたKoyfulに助っ人してもらい、結果5位を獲得したLegendsの試合を翻訳しました。(今シーズンプロリーグ) あの大会の直後、StrafingFlameが「今まで一緒に練習してきたEZFlashがもし来れていたら、優勝できた」か「もっと勝てた」と言っており、「でもKoyfulもめちゃくちゃ活躍したしな~」と思ったものですが、このプロリーグ開幕直後の連続首位を見て、マジだったんだなと驚きました。 映像を見てみた感想としては、StrafingFlameがIGLなのに火力がバカ高い。 以前より視点移動が遅めで安定したなと思いましたが、実際調べてみると、1000-1.18(1.2)から800-1.18(1.2)に落としていました。 あと、映像が異常にヌルヌルだなとも感じ、よく見てみると、右上のパフォーマンス表示で300fpsになっています。 実はZer0も300fps(モニターは360まで出せるがApexの上限が現状300)にしており、今のトッププロで特にキーマウは、300がスタンダードになる事で、巷の大勢とは別次元のパフォーマンスを出せています。 ※ちなみにZer0のPCはたしか4900ドル。普通は買えない。 そして、今回LANからの変更点だったEZFlashですが、やはりものすごい画面です。 400-2.0という、前も書きましたがキーマウで長期間この感度だったImperialHalとは同じ設定とは思えない操作速度で、ブラハウルトの速度も合わさり、文字通り獣の様相を呈しています。 前のChanpionshipで活躍した後かな、配信をチェックすると同じインドネシアの人とランクをする事が多く、予想はしていましたが、英語の方は前とほぼ変わらないかなと思いました。 もっとも、伝えたい事はほぼほぼ伝えられているので、全く問題はありませんが。 そして、PlayerK。 このチームは他のチームと違い、メタでキャラをそんなに変えず、常に彼にワットソンを任せている安心感も、魅力だと思います。 個人視点はそんなに見れていませんが、StrafingFlameの口ぶりから2人と遜色ないメカニクスを持っている事は間違いないし、唯一のオーストラリア人として、EZよりも報告がクリアな点もメリットです。 総じて、Legendsは今、世界全体でも有数の"ワクワク感"があるチームだと思っていますが、皆さんはどうでしょうか? 他にキーマウ3はAuraraやRejectがいますが、英語で見れる所とコールがアツい所もポイントですね。良かったら次のLANで、注目してみてください。 ・・・ TimmyがMoistに移った件ですが、実は前回のLANの前から、TimmyとEnemyはレイスだと無理だと分かっていて、でもDezignがかたくななので、なあなあになっていた部分があるそうです。 また、Redditでも驚かれていましたが、元DSGの3人は揃ってVODレビューをした事がほぼないそう。 Timmyがコンテンツクリエイターで予定がぎっしり、とかはまだ分かるのですが、Enemyが1人だけちゃんと朝起きるので一日のリズムがずれるとか、Dezignのこだわりで、毎日スクリムに出ると調子が出ないから代打を出すとかは、ちょっとプロって感じはしないのかなと。 MSTは結果5位になっていて、コミュニケーションが全員一流のプロすぎて面白味には欠けますが、さすがに良いチームだと思いました。 あと、E8がまさかの1位で逆転と思いきや、次の日にはまた19位になっていました。さすがに、もう厳しいのでしょうね。 色んな所でまたチーム名が変わってまして、Onmuuが入ったTripodsがEUだったKCPに、反対に、NAだったFaZeがEUのMIH(Made in Heaven)にサインしました。 これまた、EWCの賞金からの、宝くじサインですね。最近、都知事選の立候補多数みたいなのがたまたまRedditのオススメに出て来たんですが、資本主義って人がどんどん見境なくなっていく制度なんですかね。 あと、これは関係ないですが、道を歩いていて、複数人だと前方から来る人に迷惑なので、すれ違う時に縦になるとかすると思うんですよね。そこを堂々と道いっぱいに広がって、それも気が大きくなっているとかではなく、単純に想像力の欠如からそうしているように見える…そんな人が増えました。 もう、世界はダメかもしれない。最近そんな心境です。 ・・・ 今回は以上です。 OXGが20位だったのでVODをチェックしましたが、たしかにミスもありますが20位のチームには見えないですね。 なんか、今回は世界に行ったことのないようなチームがけっこう強くて、ドラフトPOIの影響で、彼らより少し上、くらいだったチームが抜かれつつあるのかな、と。 一方Falconsが1位か2位のみの、ボルトのラスト20mみたいな走り方をしていて、あそこまで強いチームだと、結局勝ててしまうという側面もあります。 今回のプロリーグが各リージョン終わる頃には、POIの実質価値みたいなのが割り出されると思うので、それがLANにどれくらい反映されるか、少し気になります。 ご視聴&お読みいただき、ありがとうございました! ・・・ ~タイムテーブル~ 00:00 Round1 A vs B Game3 00:35 Round1 A vs B Game4 02:26 Round1 A vs C Game4 03:58 Round1 A vs B Game5 04:50 Round1 A vs C Game5 ///// 海外ストリーマー様のApex配信で面白かったシーンを編集し、翻訳付きでお届けしています。 字幕はできる限り元の発言に忠実に作りますが、早口・声が重なっているなど読みにくくなると判断した場合、簡略化や意訳をしています。 動画を楽しんで頂けたら、いいねとチャンネル登録をよろしくお願い致します! 配信元:  / strafingflame     / ezflashkidz   BGM : MusMus・nakano sound #strafingflame #ezflashkidz #playerk #legendsgaming #algs

Comments