Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб #70年代のヒットソング至極の20曲 в хорошем качестве

#70年代のヒットソング至極の20曲 1 год назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru



#70年代のヒットソング至極の20曲

00:05 ①なごり雪 03:17 ②横須賀ストーリー 07:06 ③また逢う日まで 09:59 ④およげたいやきくん 14:06 ⑤異邦人 17:48 ⑥青春時代 20:39 ⑦「いちご白書」をもう一度 25:11 ⑧あの日に帰りたい 28:53 ⑨愛のメモリー 32:46 ⑩プレイバックPart2 36:06 ⑪あずさ2号 41:03 ⑫ロマンス 44:14 ⑬虹と雪のバラード 47:42 ⑭春一番 51:01 ⑮港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 54:48 ⑯YOUNG MAN(Y.M.C.A) 59:26 ⑰いとしのエリー 1:03:35 ⑱遠くで汽笛を聞きながら 1:07:34 ⑲イミテーション・ゴールド 1:10:53 ⑳神田川 なごり雪 かぐや姫 作詞:伊勢正三 作曲:伊勢正三 1974/03/12発売 汽車を待つ君の横で ぼくは時計をきにしてる 季節はずれの雪が降ってる 「東京で見る雪はこれが最後ね」と さみしそうに君がつぶやく なごり雪も 降る時を知り ふざけすとぎた 季節のあとで 今 春が来て 君はきれいになった 去年よりずっと きれいになった 動き始めた 汽車の窓に 顔をつけて 君は何か 言おうとしている 君の口びるが 「さようなら」と動くことが こわくて 下を向いてた 時が行けば 幼い君も 大人になると 気づかないまま 今 春が来て 君はきれいになった 去年よりずっと きれいになった 君が去った ホームに残り 落ちてはとける 雪を見ていた 今 春が来て 君はきれいになった 去年よりずっと きれいになった 横須賀ストーリー 山口百恵 作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童 1976/06/21発売 これっきり これっきり これっきりですか これっきり これっきり これっきりですか 町の灯りが映し出す あなたの中の見知らぬ人 私は少し遅れながら あなた の後ろ歩いていました これっきり これっきり これっきりですか これっきり これっきり これっきりですか 急な坂道 駆駆けのぼったら 今も海が 見えるでしょうか ここは横須賀 話しかけても 気づかずに  ちいさな アクビ重ねる人 私は熱い ミルクティーで 胸まで灼けて しまったようで //これっきり これっきり これっきりですか これっきり これっきり これっきりですか あなたの心 横切ったなら 汐の香り まだするでしょうか ここは横須賀 一緒にいても心だけ ひとり勝手に 旅立つ人 私はいつも 置いてきぼり あなたに今日は聞きたいのです これっきり これっきり これっきりですか これっきり これっきり これっきりですか そう言いながら 今日も私は 波のように抱かれるのでしょう ここは横須賀 また逢う日まで 尾崎紀世彦 作詞:阿久悠 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平 1971/03/05発売 また逢う日まで 逢える時まで 別れのそのわけは話したくない なぜかさみしいだけ なぜかむなしいだけ たがいに傷付きすべてをなくすから ふたりでドアをしめて ふたりで名前消して その時心は何かをはなすだろう また逢う日まで逢える時まで あなたは何処にいて何をしてるの それは知りたくない それは聞きたくない たがいに気づかい昨日にもどるから ふたりでドアをしめて ふたりで名前消して その時心は何かを話すだろう     ふたりでドアをしめて ふたりで名前消して その時心は何かを話すだろう およげ!たいやきくん 子門真人 作詞:高田ひろお 作曲:佐瀬寿一 1975/11/26 まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの うえで やかれて いやになっちゃうよ あるあさ ぼくは みせのおじさんと けんかして うみに にげこんだのさ はじめて およいだ うみのそこ とっても きもちが いいもんだ おなかの あんこが おもいけど うみは ひろいぜ こころがはずむ ももいろ さんごが てをふって ぼくの およぎを ながめていたよ まいにち まいにち たのしいことばかり なんぱせんが ぼくのすみかさ ときどき サメに いじめられるけど そんなときゃ そうさ にげるのさ いちにち およげば はらぺこさ めだまも くるくる まわっちゃう たまには エビでも くわなけりゃ しおみず ばかりじゃ ふやけてしまう いわばの かげから くいけば それは ちいさな つりばりだった どんなに どんなに もがいても ハリが のとどから とれないよ はまべで みしらぬ おじさんが ぼくを つりあげ びっくりしてた やっぱり ぼくは たいやきさ すこし こげある たいやきさ おじさん つばをのみこんで ぼくを 生まれ変わそうに たべたのさ 異邦人 久保田早紀 作詞:久保田早紀 作曲:久保田早紀 1979/10/01発売 子供たちが空に向かい 両手をひろげ 鳥や雲や夢までも つかもうとしている それはきのうまでの 何も知らない私 あなたにこの指が 届くと信じていた 空と大地がふれ合う彼方 過去からの旅人を呼んでる道 あなたにとって私 ただの通りすがり ちよっとふり向いてみただけの 異邦人 市場へ行く人の波に 身体を預け 石だたみの街角を ゆらゆらとさまよう 祈りの声 ひずめの音 歌うようなざわめき 私を置きざりに 過ぎてゆく白い朝 時間旅行が 心の傷を なぜかしら埋めてゆく不思議な道 さよならだけの手紙 迷い続けて書き あとは哀しみをもて余す異邦人 あとは哀しみをもて余す異邦人 青春時代 森田公一とトップギャラン 作詞:阿久悠 作曲:森田公一 1976/08/21発売 卒業までの 半年で 答えを出すと 言うけれど 二人が暮らした歳月(としつき)を 何で計ればいいのだろう 青春時代が夢なんて あとからほのぼの思うもの 青春時代のまん中は 路にまよっているばかり美しい 季節を生きてしまったか あなたは少女の時を過ぎ 愛に悲しむ人になる 青春時代が夢なんて あとからほのぼの思うもの 青春時代のまん中は 胸にとげさすことばかり 青春時代が夢なんて あとからほのぼの思うもの 青春時代のまん中は 胸にとげさすことばかり 『いちご白書』をもう一度 バンバン 作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 1975/08/01発売 いつか君といっきって来たきって来たたくる 授業を抜け出して二人で出かけた 悲しい場面ではなみだぐんでた 素直な横顔が今でも恋しい 雨に破れかけた街角のポスター あざやかによみがえる 君も見るだろうか「いちご白書」を 二人だけのメモリーどこかでもう一度 僕は無精ひげと髪をのばして 学生集会へも時々出かけた 就職が決まって髪をきってきた時 もう若くないさと 君にいいわけしたね 君もみるだろうか『いちご白書』を 二人だけのメモリーどこかでもう一度 二人だけのメモリーどこかでもう一度 あの日に帰りたい 荒井由実 作詞:荒井由実 作曲:荒井由実 1975/10/05発売 泣きながらちぎった写真を 手の光る風ひらにつなげてみるの 悩みなききのうのほほえみ わけもなくにくらしいのよ 青春の後ろ姿を 人はみな忘れてしまう あの頃のわたしに戻って あなたに会いたい しまう 暮れかかる都会の空を 思い出はさすらってゆくの 光る風草の波間を かけぬけるわたしが見える 青春の後ろ姿を 人はみな忘れてしまう あの頃のわたしに戻って あなたに会いたい 今愛を捨ててしまえば 傷つける人もないけど 少しだけにじんだアドレス 扉にはさんで帰るわあの日に 帰るわ プレイバックPart2 山口百恵 作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童 1973/04/20発売 緑の中を走り抜けてく 真紅なポルシェ 一人旅なの 私気ままにハンドル切るの 交差点では隣の車がミラーこすったと 怒鳴っているから私も ついつい大声になる 馬鹿にしないでよ そっちのせいよ ちよっと待ってPlay Back Play Back 今の言葉Play Back Play Back 馬鹿にしないでよ そっちのせいよ これは昨夜の私のセリフ 気分次第で抱くだけ抱いて 女はいつも待ってるなんて 坊や いったい何を教わって来たの 私だって 私だって 疲れるわ はるかな波がキラキラ光る 海岸通り みじかい旅よ 力一杯アクセル踏むの 潮風の中ラジオのヴォリューム フルに上げれば 心かすめてすてきな唄が 流れてくるわ 勝手にしやがれ 出ていくんだろう ちよっと待ってPlay Back Play Back 今の歌をPlay Back Play Back 勝手にしやがれ 出ていくんだろう これは昨夜のあなたのセリフ 強がりばかり 言ってたけれど 本当はとても 淋しがり屋よ 坊や いったい何を教わって来たの 私やっぱり 私やっぱり 帰るわね あなたのもとへPlay Back Play Back あなたのもとへPlay Back Play Back あずさ2号 狩人 作詞:竜真知子 作曲:都倉俊一 1977/03/25発売 明日私は旅に出ます あなたの知らないひとと二人で いつかあなたと行くはずだった 春まだ浅い信濃路へ 行く先々で思い出すのは あなたのことだとわかっています そのさびしさがきっと私を 変えてくれると思いたいのです さよならはいつまでたっても とても言えそうにありません 私にとってあなたは今も まぶしいひとつの青春なんです 8時ちょうどのあずさ2号で 私は私はあなたから旅立ちます 8時ちょうどのあずさ2号で 私は私はあなたから旅立ちます 都会のすみであなたを待って 私は季節に取り残された そんな気持ちの中のあせりが 私を旅に誘うのでしょうか さよならはいつまでたっても とても言えそうにありません こんなかたちで終わることしか てせきない私をゆるしてください 8時ちょうどのあずさ2号で 私は私はあなたから旅立ちます さよならはいつまでたっても とても言えそうにありません こんなかたちで終わることしか てせきない私をゆるしてください 8時ちょうどのあずさ2号で 私は私はあなたから旅立ちます ロマンス 岩崎宏美 作詞:阿久悠 作曲:筒美京平 1975/07/25発売 あなたお願いよ 席を立たないで 息がかかるほど そばにいてほしい あなたが 好きなんです ひとりでいるのが こわくなる このまま逢えなく なりそうで くちづけさえ 知らないけど これが愛なのね もしもとべるなら とんで行く たとえ嵐でも たとえ遠くても あなたが 好きなんです まるで今の私 迷い子のようね あなたが 好きなんです 生まれて始めて 愛されて 私はきれいに なって行く 甘い甘いロマンスなの しあわせな私 こんな私だから 抱きしめていてね あなたお願いよ 席を立たないで 息がかかるほど そばにいてほしい 虹と雪のバラード トワ・エ・モア 作詞:河邨文一郎 作曲:村井邦彦 1971/08/25発売 虹の地平を 歩み出て 影たちが近づく 手をとりあって 街ができる 美しい街が あふれる旗 叫び そして唄 ぼくらは呼ぶ あふれる夢に あの星たちの あいだに 眠っている 北の空に きみの名お呼ぶ オリンピックと 雪の炎に ゆらめいて 影たちが飛び去る ナイフのように 空がのこる 真っ青な空が あれは夢?力?それとも恋 ぼくらは書く いのちのかぎり いま太陽の 真下に 生まれかわる サッポロの地に きみの名を書く オリンピックと 生まれ変わる サッポロの地に きみの名を書く オリンピックと 字数の関係で虹と雪のバラードまでしか歌詞をお付けできません。 アクセサリーネットショップBASE ↓ https://tsc30.thebase.in/ 画像素材http://pixabay.com

Comments