Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб ヨーロッパで敵無しの超攻撃型PAD"Effect"スクリムキル集!!【Apex翻訳】 в хорошем качестве

ヨーロッパで敵無しの超攻撃型PAD"Effect"スクリムキル集!!【Apex翻訳】 5 месяцев назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru



ヨーロッパで敵無しの超攻撃型PAD"Effect"スクリムキル集!!【Apex翻訳】

今回は、Koyfulと双璧を成すもう1人の天才若PAD・Effectのスクリムファイト集を作りました。 Effectはとにかく頭の回転が速いのと元々のエイム性能が凄まじいおかげで、最近は戦闘時にも「どこで何をしてくれ」などオーダーが増えました。 今アップするか迷ってる動画で、EffectとHakisがけっこうバチバチに言い合って、どうもHakisが自分のミスをどうしても認めないみたいなシーンがありましたが、正直マクロをコーチに任せてEffect IGLのチームも見てみたいと思います。 反対する人も多いでしょうが、話してる内容全部分かった上でスクリムを全部切ってる身としては、Hakisのファーストダウンが多すぎる。 何がキツいって、4にゆくHakisにYukiがコンジットQを使うしかないので、結果残りの2v3を自動回復なしで戦うしかないという所です。(当然ほとんど負けてる) そういう意味で代替チームを考えるなら、理想はHakis out, Zaine inですね。 Zaineは、Koyfulも合わせて無理やり"世界3大若PAD"を作るなら入ってくるかなと思える人材で、KCP vs DZのチームデスマッチで、DZ合わせた全員の中でダメージがトップでした。 (DZが全員当てるからダメが分散すると言ったらそれまでだけど。あと、今期はGnaskeのチームのサブ。) 今回のキル集の最後、3パになった瞬間Qで上がったEffect、超速脳みそでしたね。 それ以外のシーンでも敵が近い時はEffectが「こっちこっち!」って言ってるのがほとんどで、やっぱり個人的にはキーマウバンガですぐ4ぬHakisの強さが最近分かりません。 (アンカーのYukiと生存率を比べる意味がないのは分かってる) ちなみに、上記の口論のシーンでEffectのロシア語を初めて機械翻訳に通したのですが、けっこう激しい事言ってます。英語で言うF word満載みたいな。 (だからこそ公開するか迷ってます、Effectに迷惑をかけたくはないので。ただ一方で、本人はこの発言に後悔はないと思う。不満が溜まってたのはあるセリフでよく分かる。) なので少し前の概要欄で書いてたHakisに対しての空気感も、やっぱ全然間違いじゃないです。 そもそも自分が一番後に入ったのに、最も貢献している自覚・自信があるからこそ、ずっと年上のリーダーに物が言えます。 近いものだとYukiにさえ結構言ってましたからね。 今興味があるのは、ロシア語で一緒にやってるAURORAのメンバー、彼らもキーマウでリージョン上位クラスの実力なので、Allianceの味方と比べて一緒にやっててどう違うかとかは、聞いてみたいです。 ・・・ NAリーグが始まります。 最近の情報で面白かったのが、Meat Lovers Teqが「TSMと被る時は俺外して3PADで行くわ」と言ったこと。 やっぱりTeq…面白!俺自身がサブだったんだ…結果がどうなろうと、頭が良いと思う。 この前もランドマークランダム説を提唱したくらいドロップスポットを重視していて、だからこそTSMに被せ続けるのも筋が通っていますね。 (避雷針も元々被せ続けて手に入れたらしい) そして、世界のApex博士・JHawkによると、メンバーがぐるりしたDZ・Phonyチーム・XSETは全て強化されたという認識らしいです。 前にも書いたんですが、知らない内にSikezzが超上位に数えられるようになってて、XSETであまり振るわなかったって聞きましたが、認識を改めようと思います。Sikezzは強い。 個人的に、XynewはたぶんどっかのタイミングでフリークGalaxyの短い方を外したんですが(だいぶ前だけど)、それ以降、以前の圧倒的巧者感のある画面じゃなくなったなと感じました。 そうじゃなかったら世界3大若PADはZaineじゃなくてXynewだったかも。若いっていう意味だとYanyaも当然ずっと最強クラスですけどね。何ぶん何を言ってるか分からないので評価が難しい。 https://liquipedia.net/apexlegends/Ap... グループ分けはここで見れますが、ラジオでも言われていた通りCが鬼シンドイです。 PSQ5位繰り上げのOversleepersはキーマウ3ですが、16歳と31歳が同居するオモシロいチーム。 この16歳の子の喋り方が、ちょっとだけZero味があって、将来有望かもです。 あとはJHawkの「OXG大丈夫か?」も同感でした。最近あんま勝ってるイメージはないですかね。 あとAidan、カニのゲームそんなにおもろいか?(AidanとReedzがカナダだと今知った) そしてE8,Disguised(Timmyチームがついにサイン!)に期待が寄せられていたり、やっぱりOptic,DZあたりは安定性を微塵も心配されていませんでしたね。 今回もご視聴&お読みいただき、ありがとうございました。 過去最高レベル・役者がそろった感のあるNAリーグ、いよいよスタートです! P.S. Apexの時代ではないかもしれないけど、いつか日本人がNAに行ってFPSプロをする時も来ると思います。(Taiyoさんが既にされたけど) その時は、Effectみたいにミュートして母国語話してほしいですね。 別の言語で本音言ってガス抜きできるのは、人として強すぎる。(EU勢はそれをデフォルトで出来るのがカッコいい。まあ我々とは英語の取得難易度が全然違うけど…) ///// 海外ストリーマー様のApex配信で面白かったシーンを編集し、翻訳付きでお届けしています。 字幕はできる限り元の発言に忠実に作りますが、早口・声が重なっているなど読みにくくなると判断した場合、簡略化や意訳をしています。 動画を楽しんで頂けたら、いいねとチャンネル登録をよろしくお願い致します! 配信元:  / effect   BGM : MusMus・nakano sound 参照:   • JHawk Returns To Talk About The Start...   #effect #hakis #yuki #alliance #algs

Comments