Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб [Переделка / Полная покраска / Диорама] Гаражный комплект Изготовление Usada Pekora 1 в хорошем качестве

[Переделка / Полная покраска / Диорама] Гаражный комплект Изготовление Usada Pekora 1 3 года назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru



[Переделка / Полная покраска / Диорама] Гаражный комплект Изготовление Usada Pekora 1

フジヤマサンカク様の兎田ぺこら(Hololive)ガレージキットを製作しました。やっぱペコちゃんなんだよなぁ。個人的にホロメンで一番好きです。他にも紫咲シオンちゃんとかholoXのラプラス・ダークネス様、沙花叉クロヱちゃん、風真いろはちゃんも大好きです。またガレキを作りたいです。 離型剤落としには作業着の油落としを使用、以前はブレーキオイル落としを使用していたのですが有機溶剤なので扱いが面倒、水性のものを探していました。 今まで使ったことがなかったんですが、作業油などを落とすのだから離型剤も落ちるだろうと考えて導入してみました。 粘性が高く、イマイチ除去できているのかよくわからず、また洗浄などが面倒でそれ以降はほとんど使わなくなってしまいましたが。 今はセスキの激落ちくんを使っています。こちらの方が水に近いので非常に使いやすく扱いやすいです。 離型剤落としが出来たら、クレンザーを用いて電動歯ブラシで磨きます。これが結構大変で、クレンザーが飛び散るので風呂で作業をすると夏は汗だく、冬は極寒なので非常に辛い作業です。もう少し楽にしたいということで今はサンドブラスターを導入しています。これはペコちゃん製作動画以降に紹介していますので そちらをご覧ください。 軸うちにはアルミ棒と真鍮棒を使っています。特に体を支えるところなどは真鍮棒を使い、そうでもないところはアルミの方が柔らかく、多少の穴ずれに追従してくれるので良いです。 この時パーツをすり合わせて発生した隙間はエポパテを押し付けて処理します。ヒートガンを使っての修正というのもやりたいと思うのですがちょっと溶けたりしないか心配になるんですよね。 他の方の作業動画などを見てどれくらい熱を当てればよいのか確認したうえでやらないとキットダメにしそう・・・。 表面処理はやすり掛けをしつつ、肌パーツ以外はサーフェーサーを吹いて確認、ラッカーパテやエポパテを用いて表面処理を行いました。 ラッカーパテはロックのラッカーパテを使っています。量は多いですが、中身が一緒といわれているフィニッシャーズのラッカーパテより安いので愛用しています。 肌パーツはサフを吹けないので目をこらしつつ傷などはアルテコの粉とシアノンを混ぜたもので補修します。 傷や凹みなどを埋め直し再度やすり掛け。これを繰り返して満足いくまでパーツを仕上げます。 表面処理作業が終わったら塗装作業。 肌塗装は先にクリアオレンジをシャドー吹きし、キャラクターホワイトをベースに調色したものを上から吹いて肌の自然なグラデーションを再現しています。クレオスのPS771がホントに良い仕事をしてくれます。微妙な調整が出来るのと少々粗く扱ってもキッチリ細吹き出来るので継戦能力が高い。 マスキングにはアイズプロジェクトの細いラインマスキングを用いてまず境界線部分に貼り付け、広い部分はタミヤのマスキングテープを 用いてマスキング、それ以外はマスキングゾルを使ってマスクします。 上着の人参マーク、みつあみの色分けなど曲率の大きい曲面にはクリープ紙のマスキングシートを使っています。 このテープは接着力が強く曲面に追従してくれますが、シワの入った紙をマスキングテープ化していることもあり塗料の吹込みがどうしても発生してしまいます。 このマスキングテープの宿命なのか、私の技術の問題かわかりませんが毎回かなり多くのレタッチが発生するのが困ったところです。 塗装はホルベインのコンプレッサーを使用、タンク式なので圧搾空気をため込めるため非常に静かでモーター動作時もかなり静かです。 時折タンクにたまった水を排出するのが面倒ですが、この静穏性はその手間をかける価値が十分にあります。 今回の台座は、ペコちゃんといえばマイクラだよなぁ、ということでFusion360でTNTやクリーパー(匠)を作ってみました。 火力がやたらと高いです。Maincraftの形状データはドット絵みたいなもので、データ作成上は困らなかったんですが塗装は結構大変でした。 幸いデータがあるのでカットプロッタで塗装しやすいようマスキングシートを製作、これを使って色を塗り重ねてグラデーションを行いました。 周囲に配置したのが野兎さん。これは完全曲面なのでFusion360ではなくBlenderというソフトを使ってデータ作成をしました。 こまつは本業ではFusion360ライクなCADを使っているのですが、Blenderは少し毛並みが違うので割と苦戦しました。 昔原型を作ろうとzbrushを練習しましたがそれよりもやりやすい・・・とはいえ難しい・・・これでフリーソフトとは信じられん。 製作したデータは3Dプリンタで出力しています。 この時はphrozen shuffle 4Kという機種、SK水洗いレジンで出力しています。まだ3Dプリンタ使い始めの頃で、かなりの印刷の死を経験、とんでもなく材料費がかかりました。 台座は丸いアクリルを裏面からCNCフライス盤で削り出しています。 ニパ子回などでは削り出して単色ロゴを入れていましたが、せっかくなので今回はカラーロゴを製作。兎田建設のロゴをイラストレータで作成し、色ごとにGコードをCAMで生成。色の違いを段差で再現し、削ったところに色付きのデブコンET、透明レジンを流し込むことで色を付ける作業をします。 透明樹脂の硬化に24時間以上かかるのでかなり手間と時間のかかる作業でした。仕上がりは良かったけど色数は考えないととんでもないことになります。 ロゴが出来たら上側も削り出し、マイクラのようにブロック型に削り出します。ここに砂を流し込み、台座と上のマイクラジオラマに親和性を持たせます。 砂ブロックは市販されていたアクリルブロックを型にしてシリコンを流しこみシリコン型を作成。そこに砂とデブコンETを混ぜ合わせたペーストを流し込んで硬化させとりだしたものを使いました。 これらを組み立ててバンパーパテで接着、3Dプリンタ出力品はセメダインのスーパーX接着剤で取り付けています。 #ホロライブ  #兎田ぺこら  #minecraft Tutorial of Making Usada Pekora figure from hololive! 第1話    • [ホロライブ ガレキ]  vtuber 兎田ぺこらフィギュア minecr...   第2話    • [ホロライブ ガレキ]  vtuber 兎田ぺこらフィギュア minecr...   第3話    • [ホロライブ ガレキ]  vtuber 兎田ぺこらフィギュア minecr...   第4話    • [ホロライブ ガレキ]  vtuber 兎田ぺこらフィギュア minecr...   第5話    • [ホロライブ ガレキ]  vtuber 兎田ぺこらフィギュア minecr...   第6話(最終話)    • [ホロライブ ガレキ]  vtuber 兎田ぺこらフィギュア minecr...   ★リンクをクリックしてチャンネル登録を是非! / Please click below link to subscribe my channel!    / @komatsu_figure   ●関係動画チャンネル/Related Channel : こまつ模型/フィギュア・ガレージキット製作チャンネル    / @komatsu_figure   こまつ模型/ガンプラ・キャラクター製作チャンネル    / @komatsu_gunpla   こまつ模型/スケールモデル製作チャンネル    / @komatsu_scale   こまつ模型のかくし部屋/模型技術研究チャンネル    / @komatsu_tech   ●最新情報 & 完成品ギャラリー Twitter:   / komatsu_model   Imgur: https://imgur.com/user/KOMATSUMODEL/p... fantia: https://fantia.jp/fanclubs/54958 Patreon :   / komatsu  

Comments