Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб FINAL FANTASY XVI ギーヴル No Damage(解説付き) в хорошем качестве

FINAL FANTASY XVI ギーヴル No Damage(解説付き) 2 недели назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru



FINAL FANTASY XVI ギーヴル No Damage(解説付き)

解説は02:40からになります。 三連火の玉に新要素のフレアブレスの魔法打消しを試しましたが ヒートウェイブカウンターの方が与ダメ、与ウィル共に 優秀だった気がします。 フレアブレスは非スーパーアーマーの魔法を使ってくる敵+強敵の戦闘で テイクダウン中にフレアブレス長押しを使い 魔法攻撃による横やり被弾を防ぎつつ攻撃可能なので 時と場合により使い分けた方が真価が発揮できそうです。 非スーパーアーマーの敵だけの戦闘の時は フレアブレスに打ち上げ効果が追加されたので これを利用すると空中コンボのチャンスにもなるかと思います。 サラマンダー系の敵の引っ搔き攻撃は打点が低い位置にあり そこそこ範囲も広めなので境界転移を利用すると 非常にパリィが取りやすいと思います。 そのため幻獣にオーディンを付けておくと テイクダウンの度に斬鉄剣を決めるチャンスになりやすいです。 パリィビットを装備するとパリィ成功時のチャンスタイムが伸びるので 斬鉄剣ランジを入れてからスティールカウンターを 安定して決めることが可能です。 しかし連打癖がある場合はパリィを取った直後に スティールカウンターを暴発させてしまいがちです。 どうしても連打をしてしまいパリィ後に斬鉄剣ランジを入れる前に スティールカウンターを暴発させてしまうという場合は 斬鉄剣を抜刀せずパリィを決めてから 斬鉄剣抜刀→斬鉄剣ランジ→スティールカウンターも可能です。 ただし非斬鉄剣抜刀時にパリィ中に攻撃すると 斬鉄剣抜刀中に比べ思いのほか与ウィルが大きめなので うっかり連打でウィルゲージを50%以下にしてしまうと パリィのチャンスタイムが中断されてしまい スティールカウンターを当てるチャンスが消えてしまいます。 本チャンネルのコンボ動画のアクションログで 酷い連打癖を晒しているお前が言うなと言われそうですが やはりアクションゲームで連打癖は良くないという事でしょうか…。 © 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Comments